先月、はじめてブログのアクセス数が1,000を超えましたが、今月はさらに増えて3,000アクセスを超えることができました。アクセス数が増えてアドセンスやアフィリエイトの収益がどうなったのか紹介します。
ブログで収入を得ようと考えている人の参考になればと思います。
2020年12月アクセス数
2020年12月25日19:30時点のアクセス数は3,157となりました。
先月と比べるとアクセス数は増えましたが、初旬をピークに少しずつ減少傾向にあります。先月アクセス数が増えたのは、投資を始めようと思っている人が増えたからだと予測しましたが、状況を見るにそれが落ち着いたため減少してきたものと思われます。
このブログの記事数は100もないので、まずは記事数を増やすことを目標にやっていこうと思います。
この2記事は意外にもBingからの検索流入が多いのです。自分ではあまり読まれないだろうと思っていても多く読まれる場合があると言うことで、今後は投資や節約に少しでも関連付けられるものなら積極的に記事にしていこうと思います。
アフィリエイトの状況
先月と同じで少しクリックされますが収益はありません。クリックはされているので、気長に待とうと思います。
なお、アフィリエイトは無料版はてなブログでも行うことができます。はてなブログで収益を得るときに守らなければならないルールなどを下の記事で紹介していますので参考にしてください。
Googleアドセンスの状況
アドセンスの収益はアクセス数と関係があると言われていますが、実際に先月と比べると少しですが増やすことができました。と言っても、500円を少し超えた程度なので、もっとアクセス数を増やす必要があります。
追記
なお、Googleアドセンスも無料のはてなブログで行うことができますが、収益面のことを考えるとはてなブログProにしたほうが良いと思います。
私がアドセンスに合格するまでに行ったことなどについては、こちらの記事を参考にしてください。
まとめ
今月もアクセス数を増やすことができましたが、収益化にはほど遠い状況です。アドセンスはアクセス数が増えれば自然と収益も増えるはずですので、今後もアクセス数を増やすことを目指して頑張ります。
今後ともよろしくお願いします。
〈こちらもおすすめ〉
今のところ投資信託やETFによる投資が一番の副収入です。投資信託やETFは基本を押さえておけば簡単に成果がでるのが良いところだと思います。