2021年1月18日で「INO'S BLOG」を開始してから6か月が経ちました。今回は今月のアクセス数だけでなく、いままでのアクセス数なども振り返りつつ見ていきたいと思います。
ブログ開始6か月でどのように変化してきたか気になる人の参考になればと思います。
2021年1月アクセス数
2021年1月23日20:00時点でのアクセス数は5,332となりました。
上のグラフは、過去記事よりこれまでのアクセス数をまとめたものですが、ブログ開始以来順調にアクセス数が増えてきていることが分かります。
これは、はてなブログの良いところを積極的に活用しつつ、
- 長期間、検索流入が期待できそうな記事
を増やしていくことによって、ここまでアクセス数が増加したと考えています。
参考:はてなブログを6ヶ月使ってみて~良かったところなど紹介します~
POINT
「長期間、検索流入が期待できそうな記事」を多く書くことがポイントです。どんなに記事を書いても、検索流入が少なければアクセスを得るために常に新しい記事を書かなければならず大変です。
ブログを始めたばかりで、アクセスが伸びない人もあきらめずにコツコツと取り組んでもらえたらと思います。
アフィリエイトの状況
もしもアフィリエイトなどは、今までと変わらず数回クリックはされますが収益は発生していない状態です。今は本しか紹介していないので、今後は買ってよかったものなども紹介していこうと思います。
ただ、基本的にあまり物を買わないので、超不定期になると思われます。
Googleアドセンスの状況
アクセス数が増えたこともあり、今月のアドセンスはもう少しで1500円と言うところまで来ました。アクセス数と同様、こちらも順調に増えています。
- 2020年11月:100円未満
- 2020年12月:500円少々
毎月1000円を超えることができたら、黒字になりますが金額的にはまだまだ満足できない水準ですので、これからもアクセス数と収益の増加を目指して頑張ります。
その他:個人的にうれしかった出来事
Googleアドセンスに合格
2020年10月にGoogleアドセンスに合格しました。ブログ開設後から審査に挑戦しており、約3か月で合格となりました。
正直に言うと、もう無理かもしれないとあきらめかけていたときに合格しましたので、かなりうれしかったです。行った対策などはこちらにまとめてあるので、良ければ参考にしてください。
参考:Googleアドセンスに合格しました~行った対策まとめ~
記事が言及される
はてなスターやはてブ、コメントをもらうなども嬉しいのですが、一番うれしかったのが2021年1月に「【日本は除くべきか?】eMAXIS Slim全世界株式と全世界株式(除く日本)を比較してみる」の記事が言及されたことです。
ちゅり男さんのこちらの記事にて言及されました。
一時、リンクからのアクセスが以上に伸びていましたので、おそらくこの記事から来てくれたのではないかと思われます。
アクセスが増えたことももちろんですが、何となく認めてもらえたような気がしてとても嬉しかったです。
まとめ
爆発的にアクセス数を稼げるような記事を書く才能はない私ですが、地道に取り組んできた成果が少しずつ現れてきたと思います。今後も順調にアクセス数を増やすことは難しいかもしれませんが、”ブログ開始1年を振り返ってみる”を書くことができるように今後もブログを継続していきたいです。
今後もよろしくお願いします。
〈こちらもおすすめ〉
2021年1月のショックなニュースです。将来的に楽天ゴールドカードにする可能性があっただけに残念でなりません。